休眠挿し苗の状況確認
3月下旬に不調を確認した休眠挿し苗たち。 その後、殆どが枯れてしまって生き残ったのはクライマックス2本とノビリス(T-100)が6本。水管理を失敗したんだと思うけど、原因不明。スパルタンが全滅し...
3月下旬に不調を確認した休眠挿し苗たち。 その後、殆どが枯れてしまって生き残ったのはクライマックス2本とノビリス(T-100)が6本。水管理を失敗したんだと思うけど、原因不明。スパルタンが全滅し...
いよいよ5月、茎や葉が盛んに生長し果実は結実から肥大する時期です(教科書)。 ブルーベリーの受粉は順調に進んでいるようなので一安心ですが、次のステップはできた実を守る仕組みづくり、つまり「防鳥網...
屋外で越冬したブルーベリーの鉢も、3月下旬にもなると順番に開花が始まりました。 サンシャインブルーが圧倒的に早く咲き始め、続いてオニール、ガルフコーストと南部ハイブッシュ系が咲き始めました。4月...
ここまで順調にきてたと思っていたら、急に枯れるやつが現れだした。特にスパルタンが酷い。もしかしてここ数日仕事のせいで水を切らしてしまったのかもしれない。というのも実はここ数日、自分を取り巻いている環境...
気づけば3月なので、教科書的には肥料をやらなければならない月だ。 1年の施肥のうち20%程度はこの時期にやる。といっても、まだ栽培を始めて1年経ってないので正直どのくらいが適当なのかもわからん。...
ブルーベリーの大鉢に積もったが雪が概ね解けて顔を出したと思ったら、案の定、バキバキにシュートやサッカーが折れていた。 今年期待していた大鉢組の収穫が見込めないじゃないか!どーすんだよ、俺! ...
37年ぶりといわれる豪雪で、屋外の大鉢は軒並み雪の下敷きになってしまった。6号ポット組は軒下で無事だが、落ちてきた屋根雪が多くて近づくことができない。 晴れ間を見てせっせとブルーベリーにたどり着...
休眠挿しを3月ごろに行う予定で採取した挿し穂が冷蔵庫にある。 お試しで1月27日から室内で培地に挿していたノビリス(T-100)に、葉芽の動きを確認できた。このままでたぶん大丈夫。残りの挿し穂も...