- Blueberry-Photos 2018
- Contact
- ブルーベリー開花速報2019
- 企画!「最高にうまいブルーベリージャムを作ろう」の巻
- 参考図書・本
- はじめに
- 栽培品種
- 挿し木で増殖
- 『休眠挿し』・・・放置気味でも何とかなる方法
- 水耕栽培してみる
- サイトマップ
- 挿し木
- 昨年の挿し木苗を順次鉢増しする。
- ブルーベリーの冬季剪定とか休眠挿しとか2019
- ハイブッシュ系の実が色づいてきた!それから緑枝挿し始めました。
- 休眠挿し苗ようやく鉢上げ
- 休眠挿し苗の状況確認
- 休眠挿し苗に異常発生
- 雪解けからの被害調査と休眠挿し苗の経過
- ノビリス(T-100)の室内休眠挿しが今のところ順調
- 室内なら休眠挿しを「今」始められるんじゃ?
- 室内栽培の様子。オニールの蕾が膨らんでいよいよ咲きそうに
- 折れたティフブルーの休眠挿しをやってみた【実践編】
- 初めての緑枝挿しでも無事成功!次回以降に注意したいこと 2017年9月
- RE鉢上げ祭り 2017年9月
- 緑枝挿しから60日目、発根確認と鉢上げ 2017年9月
- 緑枝挿し45日目 3品種でようやく発根&鉢上げ 2017年8月
- 1鉢1本からできる緑枝挿しを探ってみたい
- 緑枝挿ししかすることがない 2017年8月
- 緑枝挿しから3週間、経過観察 2017年7月
- 第2回目の緑枝挿し 2017年7月
- この場所で良いのか?緑枝挿し後の管理状況 2017年7月
- 緑枝挿し 2017年7月
- 未分類
- 栽培記録
- ブルーベリー作業 20190401
- ブルーベリー作業 20190302
- ブルーベリーの冬季剪定とか休眠挿しとか2019
- 夏越対策、できる限り省力化したいが何すりゃ良い?
- ラビットアイ系の実力診断。育てた人だけが比べてわかる果実品質の違い。
- ラビットアイ系がいよいよ収穫期に、直売もしてみたいし、ブルーベリージャムも作りたい。
- ラビットアイがまだ収穫できずで暇。今やれることをやろう
- ハイブッシュ系ブルーベリーを1パック詰めてみた
- ハイブッシュ系の実が色づいてきた!それから緑枝挿し始めました。
- 我が家のブルーベリーが順に開花、ハチ達もやってきた!
- 3月に行う施肥の考え方
- 雪解けからの被害調査と休眠挿し苗の経過
- ノビリス(T-100)の室内休眠挿しが今のところ順調
- 室内なら休眠挿しを「今」始められるんじゃ?
- 室内栽培の様子。オニールの蕾が膨らんでいよいよ咲きそうに
- 低温時間が800時間を越えたのでオニール(SHB)は室内栽培へ移行しよう
- 折れたティフブルーの休眠挿しをやってみた【実践編】
- 寒波襲来と雪、ティフブルーの枝が折れた!ので休眠挿し
- 台風より面倒くさい普通の強風の日
- ブルーベリー挿木苗を室内へ移行する「テスト栽培」 2017年11月
- 水耕栽培苗の経過観察 2017年10月
- 鉢上げ後の苗の状況 2017年10月
- 緑枝挿しから60日目、発根確認と鉢上げ 2017年9月
- ブルーベリーと過ごす土日 2017年9月
- 栽培資材
- 関連書籍等
- 雑記